about-mv

About リードヘルスケアについて

about Reed Healthcare

Reed Healthcare’s role and value リードヘルスケアの
役割と価値

value-img1

<プロダクト機能>

機能を求めたオープンイノベーションを推進し、エビデンスに裏付けられた新素材、新技術による革新的な独自商品の開発を進め、新たなマーケットの創造と生活者のQOLの向上に向けてチャレンジしています。

value-img2

<商社機能>

500社以上のメーカーと提携し、OTC医薬品、健康食品、化粧品、日用品など約18,000もの商品を、ドラッグストアや薬局、薬店へ供給しています。店頭活性化につながる提案や安定した物流サービスを通じて、現場のニーズに応えています。

value-img3

<リテール機能(EC)>

国内外で自社製品を直接生活者に届けるDtoC展開に加え、パートナー企業と連携した越境ECにも取り組んでいます。WebやSNSを活用した広告戦略や、リピート購入を促す同梱物の工夫など、トライ&エラーを重ねながら自社製品の魅力を広く発信しています。

INNOVATION

Case study 新しい価値を創る
アカデミアとの
オープンイノベーション

健康という分野は、業界を超えた知見が価値、変革を生む時代に入りました。
様々なステークホルダーと繋がり、オープンイノベーションによる
ゼロイチの創造活動から生み出されるアイデアを社会実装に向けて取り組んでいます。

cate-img1
CASE 1

九州大学 次世代経皮吸収技術の応用

従来の注射や経口薬による投与方法で問題となっている患者への負担を減らすため、皮膚から薬を浸透させる「経皮ドラッグデリバリーシステム」の開発が進められています。本来、水溶性の化粧品は肌に馴染みにくく、浸透しにくにものですが、当社はこの経皮ドラッグデリバリーシステムを活用し、肌の深層部まで有効成分が浸透する化粧品の企画開発、販売を行っています。

cate-img2
CASE 2

神戸大学 エイジングによる髪質改善技術の応用

髪の毛の「くせ」と「うねり」を改善する新成分を発見。
生体分子であるDNA・タンパク質・脂質などに、他の機能分子を温和な条件下で化学的に結合させて複合体を形成するバイオコンジュゲーション技術を応用。当社では、この技術によって開発された新成分「トステア」を高配合したヘアケアブランドを企画開発し、販売を手掛けています。